

J-POP、ドラマサントラ、アニメ・声優…“CDでしか聴けない”CITY POPの世界!
サブスクの上陸により、ディガーたちの自我が崩壊したテン年代末。誰もかえりみることのない、街道沿いブックオフのCD棚から、累計10万時間以上を費やして提示した、来るべき2020年代の究極のディスクガイド。
シティポップ・リヴァイヴァル~ ヴェイパーウェイヴ以降の視点をもとに、おもに90年代のCDから隠れ名盤を紹介した画期的な1冊がついに刊行!
【おもな内容】
・1986~1989 シティ・ポップ黄金期の向こう側――CD普及期
・1990~1994 雲散するシティ・ポップ――渋谷系の逆襲
・1995~1999 多様化とJ-R&Bの勃興――CDバブル
・2000~2006 「等身大の自分」とナマ音回帰――シティ・ポップ再評価前夜
出版:DU BOOKS
ページ数:272
判型:A5判
lightmellowbu(著)
lightmellowbu(らいとめろうぶ)
休日はいつもブックオフの安売りコーナーを漁っているシティポップ好きのディガー集団。いわゆる「ポストインターネット」世代のメンバーが軸となり2018年5月に発足。
音楽評論家・金澤寿和氏提唱による概念「ライトメロウ」へリスペクトを奉じつつ、既存のシティポップ観に捉われることのない柔軟なリスニングセンスと嗅覚で、これまで光の当たることの少なかった80年代後半から2000年代半ばにかけて制作され、今では歴史の側溝に埋もれてしまったライトメロウ盤を掘り起こし、現在の観点から音楽的評価を加えんとする、いわば新しい時代の共同ブログでのレビュー掲載やジンの刊行などを中心に活動するかたわら、各bu員様々なDJイベントやトークショーに参加するなど、「無理なく」活動中。
その他のアイテム
-
- ハンバーガーとは何か?- 歴史、調理技法、ビジネスから読み解くハンバーガーの“本当の姿” - / 白根智彦 (著)、吉澤清太 (監修)
- ¥1,980
-
- XTC コンプリケイテッド・ゲーム -アンディ・パートリッジの創作遊戯- / アンディ・パートリッジ (著)太田晋 (翻訳)
- ¥3,080
-
- イレギュラーウィンター / 鈴木レイヤ
- ¥880
-
- XD MAGAZINE VOL.06 ISSUE OF PRESENT
- ¥880
-
- dansa med dig / WATER YOUR DAYS #1 (Cassette Tape + ZINE)
- ¥3,630
-
- まいにちレコードZINE vol.2
- ¥1,650