{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

MASAYUKI TAKAYANAGI(高柳昌行) / Mass Hysterism in Another Situation(2枚組LP)

残り2点

8,580円

送料についてはこちら

*** (ディストリビューター案内より) 高柳昌行、1983年8月14日『アナザー・シチュエーション』シリーズ第20回公演のライヴ盤が初アナログ化! 1982年頃からスタートする高柳昌行、飯島晃(g)、山崎弘(ds)による最後のニュー・デレクションは、1985年12月渋谷ジァンジァンでのレギュラー企画の最終公演までに十数回に及ぶライヴ演奏を行いました。 後に、高柳昌行が晩年まで行ったアクションダイレクト(自身の考案によるノイズ・システムを介すことでインプロヴィゼーションを音響/空間の領域まで突き詰めた)の出現を予言したユニットといえます。 本作は、そのニュー・デレクション・ユニットのライヴを収録した貴重な音源で、明大前キッド・アイラック・ホールの自主企画アナザー・シチュエーション・シリーズ第20回(1983年8月14日)公演を収録。 鳴り止まぬドラムの連打とフィードバック・ノイズ…、マス・プロジェクション(集団投射)による壁のような音魂が延々と続く阿鼻叫喚の演奏である。複数のエフェクターを介したフィードバックを放出する高柳昌行、そして同様にフィードバックの発信に終始する飯野晃のギターが、増殖と分離を繰り返し軋んだトーンを発する。 なお、同日公演のパート1では、グラジュアリー・プロジェクション(漸次投射)による、空間に点在すような不穏なインプロヴィゼーションをおこなっており、高柳昌行がかつてから使っていた 「 プロジェクション(投射)」のアイデアを、同じ音響装置で実践すると言う試みも行っている。 ■Masayuki Takayanagi (electric guitar) Akira Iijima (electric guitar) Hiroshi Yamazaki (drum, percussion) Recorded at Kid Ailak Hall, August 14, 1983 Meidaimae, Tokyo 【Track List】 Disc-1 A1.Mass Hysterism Part I 10:01 B1.Mass Hysterism Part II 10:08 Disc-2 C1.Mass Hysterism Part III 09:56 D1.Mass Hysterism Part IV 10:27 レーベル:BLACK EDITIONS 規格番号:BE020 フォーマット:LP Vinyl(45RPM / 2枚組)

セール中のアイテム