

浪速割烹の代名詞である「㐂川(きがわ)」の創業店主であり、日本料理界で言わずと知れた存在の上野修三さんが、すべての野菜好きのみなさんに、日本料理で使っている野菜の素晴らしさを文とイラストで伝えます。
四季がある日本の料理の肝は、季節感。季節感を感じることができる食材に野菜があります。ところが、年中ある西洋野菜が入ってきて、便利ではあるもののその意味合いが薄れてきました。そんな中、「旬」のある日本野菜は、存在感を維持しています。大阪は古来より、食材の集積地。日本野菜の多くも大陸から大阪を経て全国にひろまったようです。
「本当は、絵描きになりたかったんや」とおっしゃる上野さんの絵とともに、日本野菜の話をお楽しみください。野菜を美味しくいただく2行レシピも掲載。
【著者プロフィール】
上野 修三(著・画)
1935年、大阪府河内長野市に生まれる。大阪市の老舗「川喜」で修業ののち、「照井会館」を経て、「川喜」料理長に。1965年、独立し「季節料理㐂川」を開業。多くの弟子を育てる。
1977年、大阪・難波の法善寺横丁に場所を移して「浪速割烹㐂川」を開店。現在は同店を長男の修氏に任せて料理人を引退、食の随筆家、なにわの食文化の語り部として活動。大阪市民賞、卓越した技能者賞(厚生労働省)、平成29年黄綬褒章受章。
出版社:西日本出版社
ページ数:136
判型:A5判並製
ISBN:9784908443497
その他のアイテム
-
- XD MAGAZINE VOL.04 ISSUE OF MOVE
- ¥900
-
- 落語レコードの世界 -ジャケットで楽しむ寄席演芸- / 伊藤一樹 (著)長井好弘 (落語評論家) (解説)得地直美 (画、イラスト)
- ¥3,080
-
- 東欧グルーヴ・ディスクガイド -革命前夜の音を求めて- / 市来達志 (著)
- ¥3,080
-
- nelll you Vol.5:Best Albums & Singles 2024 / Blurred City Lights (ZINE + ポストカード)
- ¥1,430
-
- Crema vol.3【musit オリジナルZINE】特典:NANIMONO ポストカード
- ¥2,500
-
- the best shoegaze albums + eps / issue #001 (2024/01-03) - ヨーテボリ・クジラ・ハウス
- ¥500